ブログ
BLOG

ブログ

2022.03.04

安心してガスを使うために!

こんにちは!供給部の森田です。

 

まず初めに、前回お話ししていた麻婆豆腐ですが、次回投稿しようと思います!

 

 

3月に入り、卒業される学生さんもいるかと思います。おめでとうございます!

卒業された皆さま、4月からも頑張ってください!!

 

 

令和3年度も終わりに近づいてきましたね~。

もうすぐ2年目に入ろうとしているのに、仕事をしっかりと

覚えられているのか不安が残るような1年になってしまいましたが...

来年度もお客さまに安全を提供していけるように頑張っていきます!

 

 

さて、今回はガスを安心して使っていただくためにということで話をしようと思います!

 

皆さん、ガスと電気ってどちらが安全に感じますか?どちらにも利点、欠点はあると思いますが、

おそらく電気と答えるでしょう。少なくとも私はガスのほうが怖いです...

でも、恐怖心があるのは大切だと思います。慢心で物事を扱ってしまうと、

もしもの時にすぐに対応ができないかもしれませんので...。

 

では、安心してガスを使うためにはどうすればいいのか。そのためには知識が必要です。

皆さんにガスを安心して使ってもらうためにどのような安全機能があるのか、

それについて学んでみましょう!

 

 

まずはガスメーター。お客さまのガスの使用量を教えてくれる機械なのですが、

それだけではありません。お客さまが火を消し忘れてしまったり、万が一ガス漏れがあったりした場合に、

ガスを自動で止めたり、点滅で知らせてくれたりします!

そのおかげで、消し忘れやガス漏れによる事故を大幅に減らすことができるのです!

ただ、お客さまによっては、お風呂に種火式のものがあったり、

床暖房を設置しているお客さまが当たりすると思いますが、

それらの消し忘れやつけっぱなしが30日以上続くと機会がガス漏れと勘違いして

点滅してしまいますので、消し忘れにはご注意を!!!

 

 

次にガス器具やガス栓。ガス器具や、その手前にある黒いつまみ(以下、ガス栓)ですが、これらにも

お客さまに安心して使っていただくための様々な機能があります!

ガス栓には、ガス栓とガス器具をつないでいる管に異常が生じた場合や、通常よりも

多い量のガスが一気に流れた場合などに、ガスを止める役割があります!

これにより、お客さまのお部屋にガスが滞留することを防止することができます。

 

 

また、ガス器具の中でもよくつかわれるガスコンロにも安全機能があります。

ガスコンロの真ん中にある銀色の突起物です。Siセンサーと呼ばれていて、

煮こぼれや吹きこぼれ、また何らかの原因で火が消えてしまった際に自動でガスを止めてくれます。

それだけではありません。なべ底が一定以上の温度になったときに自動で火を止めて、火災等を

防止する機能や、消し忘れがあった際にも一定時間経過後、自動で火を消してくれます。

 

 

まだまだ他にも安全機能はあるとは思うのですが、自分これくらいしか知らなくて...

でも、これだけでもお客さまにお話ししてみると、「そんなにあるなら安心して使えるね~」と

言ってくださる方もいるので、何も知らないよりは少しでも安全なことが分かったほうが、

安心してガスを伝うことができるのかなと思います!

 

 

もし、ガスのにおいがして、どうすればよいのかわからない!!という時は、

すぐに久留米ガスに連絡をしてくださいね!ガス漏れやガスが出ない等の問い合わせについては

24時間いつでも対応しております!

 

 

今回は少し硬い話になってしまいましたが、お客さまにガスがどれだけ安全なのかを

知ってほしかったのでお話ししました!これからもお客さまに安心してガスを使ってもらうために

安全を提供していきます!以上、森田がお伝えしました!最後までご清覧ありがとうございました!

また次回もお楽しみに!ちゃんと麻婆豆腐作るので!(笑)

 

  

 

 

 

最近撮ったお気に入りの写真たちです!どちらもいい感じに取れたのではないかと思います!(笑)

またいいのが取れたら紹介させていただきます!!