ブログ
BLOG

ブログ

2025.04.25

緊張

 

こんにちは!総務部のKです。

 

 本格的な就職活動が開始され、企業選びや説明会に選考にと忙しい毎日を送っておられるかと思います。

私が就職活動をしていたのはかなり前にはなりますが・・・

とても緊張していたことは今でも記憶にあります(笑)

 

 

 

 

自分の就職活動の時は、コロナ前だったこともありWEBでの説明会等は少数で

ほとんどが対面での説明会でした。

 

当時、私が企業選びで重視していたことは・・・

『土日が休みであること』と『転勤』がないことでした。

 

入りたい業界、やりたい仕事よりも休暇を重視していた私ですが無事久留米ガスに

入社することができ、『土日休み』さらには休暇も取得しやすくプライベートを充実させることができています。

 

冒頭お伝えした通り、とても緊張していたわたしは面接試験には想定質問を暗記して

臨んでいました。そのため、緊張で飛んでしまったら何を話しているのかわけがわからない・・・

という状況に陥ることが多々ありました。(笑)

 

絶対暗記はオススメしません!!!

暗記していて飛んでしまったら、伝えたいことが何も伝わらないということもあり得ます。

それよりも、言葉に詰まりつつも自分の言葉で話すことができればきっと面接官に

思いは伝わると思うので・・・

面接のときはこれとこれだけは言って帰ろうくらいで、言いたい項目だけを頭に入れておいて、臨めると良いのではないかと思います。

 

あまり参考になるものではなかったかもしれませんが・・・

就職活動が後悔なく終えられるように応援しています!